アイドルオタクが使う用語がまるわかり『アイドルとヲタク大研究読本』

2019年2月20日水曜日

本の紹介(複数冊)

t f B! P L
最近、「オタクはどうしてアイドルを応援するんだろう?」と考えていて、以下の3冊を読みました。
アイドルとヲタク大研究読本(ぺろりん先生、カンゼン、2016)
アイドルとヲタク大研究読本イエッタイガー(ぺろりん先生、カンゼン、2017.2)
アイドルとヲタク大研究読本#拡散希望(ぺろりん先生、カンゼン、2017.9)

著者、出版社

本の案内人として「ぺろりん先生」と紹介されています。
「著者じゃなくて本の案内人となっているのはなんで?」と思って本を読んでみると、アイドルさんへのインタビュアーや編集部の作成した記事のイラストの提供をしている立場だったようです。
なので、ぺろりん先生がこれらの本を書いているのではないので、「本の案内人」と表記されているのですね。

そして、ぺろりん先生自身もアイドルをやっているとのことです。
アイドルのときは鹿目凛という芸名で活躍しています。
現在は女性アイドルグループ・でんぱ組.incのメンバーだそうです。
あと、ツイッターの「彼女と○○なう」のハッシュタグの生みの親です。へー


また、カンゼンという出版社は初めて聞くなぁと思って出版社のサイトに行ったのですが、『まんがでわかる 隣のサイコパス』という本が紹介されていて、その本は読んだことがありました。
(出版社の名前を聞くと、「その出版社の○○を読んだ」と言うのは読書家あるあるだと思います(笑))

本書の内容

3冊とも 大きく分けるとアイドルさんたちへのインタビューと編集部の書いた記事で構成されています。
インタビューはフルカラーでした。まあ、アイドルさんはフルカラーで見たいから大事な点だよね。

私が気になっていたのは編集部の書いた記事で、3冊のそれぞれの本の該当する内容は以下のようになります。

アイドルとヲタク大研究読本(ぺろりん先生、カンゼン、2016)

「ヲタクの生態と思考」という章で、「アイドルヲタクの属性図鑑」という図鑑が掲載されていました。

DD、ガチ恋、TO(トップオタ)、古参厨、ピンチケ、認知厨・レス厨、接触厨、楽曲厨、箱推し、評論家、財閥ヲタ、紳士・父兄、無銭厨、彼氏ヅラ、つながり厨、女ヲタヲタ、厄介、死神、遺族、カメコ、半ヲタ、在宅
それぞれの説明と特徴が1ページごとに書かれていて、おもしろいです。

アイドルとヲタク大研究読本イエッタイガー(ぺろりん先生、カンゼン、2017.2)

本書では、「現代ヲタクの基礎知識」という辞書が掲載されています。

紹介されていた中で以下の用語はわかりました(;^_^A
イエッタイガー、いま来たばっかり、運営、遠征、大きいお友達、推し、推しジャン、推し変、推し増し、オレモー、会場推し、ガチ恋口上、神セトリ、枯れる、ケチャ、このフォーメーションは!、コール、私信、地蔵、信者、釣り師、剥がし、ビジネス○○、優勝、ヲタクの朝は早い

アイドルとヲタク大研究読本#拡散希望(ぺろりん先生、カンゼン、2017.9)

本書は「ツイッターで見るヲタクの分類」という内容が載っています。女ヲタの分類も載っていて、「どうして女性が女性アイドルを推すのか?」は非常に気になっていたテーマだったので、非常に参考になりました。

女ヲタは以下の属性に分けられるらしいです。
保護者ヅラ系、ボーイッシュ系、とにかく必死系、アイドルなりきり系、孤高の女ヲタ系、男ヲタヲタ系、パリピ系
こんな感じに分けられるらしいですが、まだ足りない気がする…。

感想

ぺろりん先生がかわいかった。

今回紹介した本


自己紹介

あっきー

大学4年間で1,000冊読了。このブログでは、心理学、生き物などのオススメ本について紹介していきます。

健康・生活

QooQ