小説を読んでると、書いてあること本当なの?ってなる。

2019年1月23日水曜日

小説

t f B! P L
読書好きって2種類に分けられると思っています。
小説しか読まない人、小説以外しか読まない人(…そして両方読む人)

私は、小説は年に1冊読むか読まないかという感じです。
どうして小説を読まないかというと、いろいろと理由があるのですが、1つは「書いてあることが本当かどうかわからないから」です。

小説の中に雑学的なことが出てくると、「ほんとうかなぁ?」って思いませんか?

例えば、歴史物の小説で出てくる言葉遣いや文化はどこまでが事実に基づいているのか、どこからがフィクションなのかわからないな、と思います。

フィクションの中で出てくる情報がフィクションなのかノンフィクションなのかわからないのが怖いなぁと思ってます。

自己紹介

あっきー

大学4年間で1,000冊読了。このブログでは、心理学、生き物などのオススメ本について紹介していきます。

健康・生活

QooQ