かわいいゴキブリ大集合!ゴキブリ展の3つの魅力を紹介するよ!

2019年3月24日日曜日

ゴキブリ 生き物 日記

t f B! P L

先日、静岡県磐田市の竜洋昆虫昆虫自然公園のゴキブリ展に行ってきました。


ゴキブリ展は4月7日まで開催されているそうです。



行った感想としては、かわいいゴキブリが多くて、行ったばかりなのにもう一回行きたいと思えるほど面白い場所でした(笑)

ゴキブリ展に行ったときに、ぜひ見てほしい点について3つ紹介します。

展示されているゴキブリの数は約50種類!

今回開催されているゴキブリ展は、約50種類のゴキブリが展示されていました。
「GKB48センター争奪総選挙」という自分の推しゴキブリ、お気に入りのゴキブリをお客さんに決めてもらい、1番人気のゴキブリを決める総選挙も行われています。

そして、それぞれのゴキブリには飼育員さんのコメントも!
飼育のときの苦労や面白いかったこと、ゴキブリ好きの人の考え方をユーモアを含めて書かれており、とても面白い!

こんな感じで、ゴキブリが展示されています!
この2つの種類のゴキブリ、かわいすぎませんか!?(笑)

スポンサーリンク

ゴッキーを探せ!

このゴキブリ展には「ゴッキー」というマスコットキャラクターがいます。


このゴッキー、ゴキブリ展の展示会場のいたるところに隠れています。
私は1時間以上真剣に探して、7ヶ所見つけました(笑)

ゴッキーにはピンクだけでなく、シークレットのゴールデンゴッキーもいます。
これを探すのがとっっっても大変だった!職員の人にヒントもらうレベルでした(笑)

ゴキブリに興味のない人をここに連れていくとき、その人にはこのゴッキーを探すのを暇つぶしにやってもらうのもありかと。
まあ、展示されているゴキブリが魅力的過ぎて、興味ない人もゴキブリにのめり込むと思いますけれどね!

2種類のゴキブリが触れる!

展示されている中には実際に触れるゴキブリもいました!
私の推しのマダガスカルゴキブリちゃん(#^^#)↑

日本の家ではなく、朽木に生活しているオオゴキブリちゃん↑

触っていると愛着がわきます!

スポンサーリンク

おわりに

ゴキブリ展の魅力は伝わったでしょうか?

静岡には「さわやか」という有名なハンバーグのチェーン店があるので、ゴキブリ展の後に行ってみるのもいいかもしれませんね(笑)
私はゴキブリ展の帰りに「さわやか」に行きましたよ。

いやでもほんとに、日本のゴキブリの本をほぼすべて読んだけど、ゴキブリの図鑑的なものはほとんどないし、あったとしても載っているのは数十種類程度で、その本に書かれてないゴキブリもここでたくさん展示されているし、
家でよく見るクロゴキブリとチャバネゴキブリって見分けにくいと思っていたけど、実際見たらサイズが明らかに違うのにびっくりしたし、
これはゴキブリに少しでも興味がある人は行かなきゃ損だなと思いましたよ、ええ。

その読んだ本の内容で面白かったことは別の記事に書いているので、よければ
ゴキブリの記事一覧

自己紹介

あっきー

大学4年間で1,000冊読了。このブログでは、心理学、生き物などのオススメ本について紹介していきます。

健康・生活

QooQ